旦那(夫)のいびきがうるさくて殺意がわく・・・
同棲してる彼氏のいびきがストレスの元!
家の前の道路の騒音に耐えられない・・
些細な音で眠れないけど、耳栓意味ない・・・
自分のいびきで彼女(妻)が眠れないらしい・・・
在宅勤務中に家族がうるさい!!

そんなお悩みに
今日の記事では、HSP(High Sensitive Person)気味な私のお気に入り!!
BOSEの睡眠用耳栓(earbuds)を紹介しますよ。
音に悩んでいる方には、超おすすめの騒音対策アイテムです。
BOSEの睡眠用耳栓 SleepBudsⅡ(スリープバッズ2) です。
※スリープバッズ1の後継モデル
パートナーのいびきが気になって全然眠れなかった私。

殺意湧くわ!

ごめんよー
もともと音には敏感な方なのですが・・
気になるともうトコトン気になってしまい、家の前の道路の音もうるさい・・・
今までは、スポンジ耳栓(サイレンシア、モルデックス等)を使っていましたが、いまいち。
音にめちゃ敏感な私がこのBOSEの耳栓を使ったら、朝まで熟睡できました。

何年ぶりだろう!
周囲の音や近所の騒音が気になる時にも、もちろん使えます。
今使っている耳栓が騒音対策に効かない!という方におすすめです。
聴覚過敏でお悩みの方は、ぜひ最後まで読んで下さいね!
・聴覚過敏でもう悩まない
・音の問題が人生から消える
BOSE耳栓は睡眠用のデジタルワイヤレスイヤホン
BOSEのSleepBudsⅡ(スリープバッズ2)は、寝る時に使う耳栓です。
ノイズマスキングして騒音を防いでくれるワイヤレスイヤホンですね。
※ノイズキャンセリングではありません
こんなアイテムです↓
耳栓の形をしているスリープバッズ2。
やすらぐ周波数の環境音が流れて、周囲の騒音を消してくれます。
付属品は、シンプルに充電ケースと充電ケーブル、イヤホンのみのセットです。
BOSE耳栓の使用感レビュー。旦那のうるさいいびきや騒音対策に実際に使ってみた
早速、実際に使ってみました。
使い方は簡単。充電ケースから耳栓を取り出すだけ。
スリープバッズ2の使い方は簡単です。
このケースから↓
耳栓を取り出すと、アプリと接続されてすぐにデジタル耳栓として機能します。
携帯アプリから環境音をインストールできるので、後程紹介しますね。
ヘッドホンと違って、寝返りを打っても痛くない
柔らかいシリコンでできた絶妙な形の耳栓が、耳殻にフィット。
寝返りを打っても、枕に当たったりしても全然痛くありません。
しかも、いい感じにフィットするのでこの状態で起きていても落ちてきません。
ヘッドホンをして寝たこともありますが・・痛くて5分と寝られず。
でも、スリープバッズ2は耳栓をしている感じが全くしないので、超快適なんです。
騒音マスキングする周波数の環境音を再生。音楽は聴けない
こんな感じです↓
これは雨の音。
森の中の静けさみたいな音。
静かな海岸の音。
森の中の音。
波の音。
上の画像の音は初期設定で入っているもので、他にも風景や静けさ等があります↓
追加でインストールする事もできます。
私はFabledとOdeがお気に入り。
オーディオとかに興味ないので、BOSEの製品を買ったのは人生で初めてでしたが・・
音が本当に素晴らしい!
いびきって大体が低音だと思うんですが、ほぼかき消してくれます。
臨場感あふれるサウンドで、リラックスして静寂に包まれて安眠できるんです。
さすが、世界のBOSE!
quietconfort等のオーディオ機器でも高評価を得ているだけあって超高性能だなと感じます。
超高性能!遮音性が高いので隣のいびきも聞こえない。
大きい声で話しかけられると聞こえます。
でも、いつもの音量での声掛けだと聞こえません。
一定の音の繰り返しというよりは、絶妙なゆらぎ感のある音声なのが特徴です。
全く聞こえなくなるというわけではないのですが、絶妙にマスキングするいい塩梅なんですよ。
家の前を通るうるさいオートバイの音も気にならなくなります。
目覚まし時計(アラーム)機能も装備
周囲の音は遮ってくれますが、設定した時間にアラーム鳴らすこともできます。
発達障害の特性上、過集中してしまう方の作業用耳栓にもOK。
アラームの音も、4種類から選べますよ。
周囲に目覚ましの爆音を響かせなくとも、シュッと起きられます。
BOSE耳栓の価格と最安値の取扱販売店舗(インターネット通販)
このBOSEの耳栓の値段や購入できるお店(実店舗以外)も調べました。
Amazonや楽天なら楽天のお買い物マラソンがおすすめ
この耳栓は、Amazonや楽天でも買えます。
楽天ならお買い物マラソンで楽天ポイントを獲得できます。
なのでAmazonか楽天のどちらかと言ったら楽天の方がお得に買えますよ。
返金・返品も可。慎重派の方は公式サイトでの購入をおすすめ。
「まずは一度使ってみたい、買うのはそれからだ!」という慎重派の方は公式サイトで購入するのがおすすめ。
何故なら、90日間で気に入らなければ全額返金保証が付いているのです。

安心だね
Amazonや楽天ではこの保証はついていません。
なので、「んーどうかな?自分に合わなかったら心配だな」と迷っている方は絶対公式サイトがおすすめ。
メルカリは偽物の可能性もあるので注意
メルカリで中古品が出ていますが、偽物があるかもしれないのでお勧めしません。
仮に33,000円が安くなって2万円台で買えたとしても・・・・
粗悪品や模倣品だったらガッカリです。
高い買い物だからこそ、きちんとした場所で買うのが賢いです。
東急ハンズロフト、プラザやドンキ、ヨドバシでは売ってる?
スリープバッズがバラエティーショップや電気屋さんで売っているか調べました。
東急ハンズやロフト、プラザ等の雑貨店にはなく、ドン・キホーテでも取り扱いはしていません。
ヨドバシカメラのオンラインでは販売がありましたよ。
BOSE耳栓のデメリットは強力で安眠できるけど値段が高すぎる点
BOSEの睡眠用耳栓のデメリットは何でしょうか。
やはり、先程見た通り、33,000円(税込)という値段です。

高すぎるよ!
高すぎますよねこれ。
でも、夜に一度も騒音で起きることなく朝まで安眠できるのはお金には代えがたい。

プライスレスとも言う
日中に近所の騒音ストレスでイライラすることも、この耳栓を入手してから、ほぼなくなりました。
33,000円なのですが、365日使えば一日換算で90円。
365日、睡眠を取らない日はないですよね。
90円でこの静寂が手に入るとなると、超お得かと。

昼寝にも使える
世界のBOSE製だけあって、すごくしっかりしているので壊れそうにもありません。
壊れたり、充電できないという事態になっても修理してもらえますよ。
ダイソー(100均ストア)やコンビニ等の安い耳栓を毎日使い捨てるよりも、コスパがいいんですね。
BOSE耳栓の評価やいい口コミ・悪い口コミ(Amazonレビュー)
BOSE耳栓の口コミも調べてみました。
いい口コミ
まずはいい評判を見てみます。

#これはイヤホンでも、ノイズキャンセル・イヤホンでもありません。
スマホから音楽を聴くことはできません。
ノイズキャンセル(打ち消す)ではなく、雑音を再生することで、周囲の音をマスキングする耳栓です。
耳鳴りが気になって眠れななかったのですが、これで朝までぐっすり眠れるようになりました。
(効果は個人差があると思います)

現物を見ると予想以上に小さい。
フィット感も良く、横向きに寝ても耳が痛くなるような事はない。
ただ、単純に異物がある違和感は慣れが必要。
BOSEお得意のノイズキャンセル機能があるのかと思いきや、それは全くない。
あくまでもパッシブノイズキャンセルと、用意された音によるマスク効果による睡眠用耳栓。しかし、その遮音性はかなり高い。
今どきの高性能なノイズキャンセルヘッドフォンやイヤホン並か、それ以上である。
BOSEとしてはアクティブノイズキャンセルの違和感と、イヤホンのバッテリー持ちを考えるとこれで十分であるとの考えだと思われる。

購入直後の、他の方のレビュー見ると、悪い評価が多かったので、
たまたまやっていた一ヶ月返金キャンペーンの最中に注文して試してみました。ダメなら返品すればいいやと。
って感じで使ってみました。
届いた初日の夜は、寝返りのせいなのか片耳が外れてしまい、いつも通り7時頃に上の階でパワフルに走り回る子供の足音で目が覚めました。眠い。
2日目の夜は、イヤーピースを一番大きいものに変更してみました。
すると、耳から外れることはなく、峠の7時を乗り越え、Boseのアプリで設定した9時半のアラームで目が覚めました!
それ以降も、平日、休日問わず、苦しんでいた上の階の生活音で起こされることがなくなりました。
出典:Amazonレビュー
フィット感の良さや、生活環境音もシャットアウトできるという喜びの口コミが多いです。
アラーム機能でスムーズに起きられる点も高評価。
「耳栓にしては高いが・・・買ってよかった!」の声が多いアイテムですね。
悪い口コミ
悪い口コミもチェックしましょう。

価格に対して、私が目的とした効果は微妙です。同居人のイビキ対策として導入しましたが、イビキが気になるのか、イヤホンからの環境音が気になるのか、どっちが気になるの?という選択をするような感じです。雰囲気伝わりますでしょうか。
もともと、ソニーの最高峰のノイズキャンセラーヘッドホンを持っていて、もう一超えの性能を期待していたのですが、目的に対して本機は合っていなかったのかもしれません。
購入される際は、お試しされるか、できるだけ多くの人のレビューを読まれて、ご検討されると良いように思います。
出典:Amazonレビュー
この方は、「逆にいびきよりも環境音が気になった・・。無音で寝たい。」というパターン。
人によっては、インストールされている環境音が気に入らないかもしれませんね。
でも、サウンドライブラリは50以上あるので、お気に入りが見つかる方は多いはず。

他に悪評は?
他には、”アプリを立ち上げてから耳栓に接続するまで時間がかかる”という声も。
私のスマホ(アイフォン)ではスムーズにつながるので、再現できなかったです。
BOSE耳栓のまとめ サイレンシアやモルデックスで効果ない方は特におすすめ!
BOSENO睡眠用ワイヤレスイヤホンを紹介しました。
寝る時はもちろん、音が気になる日中や昼寝にも使える優秀な耳栓。
パートナーのいびきが気になって殺意が湧いて困っている方!
そして聴覚過敏の方には絶対におすすめ!
サイレンシアやモルデックス(moldex)等の耳栓が効かない、という方にも超おすすめです。

本当にいいです!
いやー、もっと早く出会いたかったです。
隣人の音で寝れないとお悩みの方、是非チェックしてくださいね。